ま~いきなりH姉妹や、自分の写真がバーンとのっていてビビッたんですけど(^^; 総括記事は、順位や勝ち点はもちろん、総得点や観客数まで細かくチェックしたなかなか読み応えのある記事でした。 簡単に内容を紹介すると・・・ ・面白いサッカーで勝つ(ジョージ監督) 「結果だけではなく、面白いサッカーで勝つ」 「負けていて、温かい言葉で応援してくれるサポーターはどこにもいない。勝てなくて本当に申し訳ない。勝ってなんとか沖縄のサポーターを喜ばせたい。」 ・関の1トップ敵DFをかく乱 フォーメーションは前期HondaFCで機能した4-5-1で行く様子。特にFWは関選手の1トップ、2列目に黒田選手、藤吉選手というバランスがいいとのこと。 ・得点力不足解消だ 琉球の最多ゴール選手は黒田選手で6得点、チーム総得点は14点/17試合で下から2番目。首位HondaFCと佐川急便東京は40得点。 ・観客動員最大規模 JFL前期の観客動員数は、FC琉球はホーム7試合で22618人(平均3231人)で2位。1位はロッソ熊本でホーム9試合で29813人(平均3312人)。 (明日のゲームは天候、来週のゲームは平日開催(金曜)で多少厳しいかも) ・避けろ不用意ファイル 17試合でイエロー38枚、レッド2枚。1試合平均2.3枚はリーグワースト。 なるほど。 では後期は・・・ 不用意なファウルを減らして、2列目から攻撃参加して、シュートをたくさん狙って、より多くの観客で後押しして、巻きかえす!! というシナリオになりますな! さあ、実現にむけて皆で頑張りましょ~!!