沖縄2世 石川康氏・ゼネラルマネージャー(GM)就任(公式)
石川氏については、ヴェルディ黄金期にDFとして活躍したというイメージがあったのですが、詳しくはどうだったっけと思い、ググってみると。
石川康(Wikipedia)
元プロサッカー選手、石川康がビジネス界へキックオフ!
フットサルで人間育成
石川 日本永住を決意(2001年の記事)
両親が沖縄出身、武南高校へサッカー留学(ジョー選手の先輩にあたる?)、バルセロナ五輪代表で藤吉選手とも活躍(2人は同級生!)、ヴェルディ黄金期の一翼を担うもA代表には参加できず(当時はユース代表歴があると、他の国でA代表の資格を失うというルールがあった)、引退後はスペインとのパイプを活かしてスポーツマネジメント会社を経営・・・等々、かなり興味深い経歴の持ち主なんですな~
現役時代から祖国ボリビアでも会社を経営していたということでビジネス経験も豊富だし、外国とのパイプも多々あるようで、まさにGM向きの人かも。
まずはプロ精神を徹底する、という意気込みも頼もしいです!
試合をするのは選手たちなんで、劇的に変わるとは思いませんが、プラス要素を積み上げていくことが大事だと思うので、こういったきっかけを大事にしていきたいですね。
ちなみに、GM(ゼネラル・マネージャー)とはこんな仕事。
ゼネラル・マネージャー(Wikipedia)
ボリビアとはこんな国。
ボリビア(Wikipedia)