ネットで見たのか、雑誌などでも見たのか思い出せないんですけど、その内容はというと。
ボール回しの基本は、
1)パス&ゴー(パスを出したら空いているスペースへ移動し、次のパスの受け手になる)
2)第3の動き(パス&ゴーをした2人に対して、もう一人がパスの受け手になるようにうごき、ボールを受けた選手から見て、パスコースを2つ以上作る)
3)基本はツータッチ以内でプレー(パスを確実にトラップして受けて、次のタッチで1)シュート、2)パス、3)ドリブル、の優先順位でプレーする)
となる。
基本中の基本だが、試合をとおして実践するのは実際はプロチームでも難しい。
現在のバルサが強い(スゴイ)のは、全員がこの基本に忠実に(しかも高いレベルで)プレーしているからだ・・・
という内容なんです。
おお!これはスバラシイ記事だ!
あとでゆっくり読もう・・・と思ったところまでは覚えてるんですが、どこで見たのか思いだせずーー;
誰か知っていたら教えてください~m(__)m