予想どおりの展開に。
後任は内外から適任者を探すようだが・・・。
ボンフレール監督解任=W杯控え指揮官不在(スポーツナビ)
W杯まで9ヶ月、実質的には半年くらいの準備期間しかないこの時期。
前回以上の成績(ベスト4以上!)が期待される韓国代表の監督にすすんで就任する外国人監督はなかなかいないだろう。
そうなってくると、やはり韓国の国内から選ぶということになるかな?
しかも人気から考えると
あの人の登場になるのでは。
韓国の国民にも待望論があるようだし・・・。
いずれにせよ、大変ですね(棒読み)。
翻ってみて日本は紆余曲折あったけど、結果的にはジーコ監督でよかったといえるかな?
まあ予選で強くても本選でボロ負けしたら意味がないので、その結論は来年6月まで持ち越しになるか・・・。
参考:
08/22 石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談(3-1)
08/22 石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談(3-2)
08/22 石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談(3-2)
日本サッカー協会キャプテンに聞く(前編)
日本サッカー協会キャプテンに聞く(後編)