さて、フットサルも何とか参加できましたので。
気持ちを日曜の試合に向けて切り替えたいと思います!!
今日はちょっと真面目に。
決勝の相手は、今更いうまでもありませんが「かりゆしFC」。
そして、これまた今更ではありますが、琉球にとっては過去の「因縁」もあり、現在の力関係もあり、県内では一番のライバルといえるでしょう。そういう意味では、「ダービーマッチ」と呼んで差し支えないかと思います。
ただ、なかには「FC琉球と、かりゆしFCとの間に因縁などはもう無い」と言い切る人もいます。
しかし私個人としては「ここだけには負けられない」と今でも意識してます。
確かに、元琉球のけんしろう選手が現在かりゆしに在籍していたり、昨オフには中川選手がFC琉球に練習生として参加したりと、選手間での因縁などは薄れている感じはあります。
そして、かりゆしFCに在籍している選手たちは、礼儀正しい人も多いし、傍目から見てもサッカーに真剣に取り組み、頑張っていると感じられる人が多い。そういう選手たちには、一定のリスペクトを抱いています。
しかし、チームとして見たとき。やはりそうなると、別なのです。
そのことは、私は決して忘れるべきではないと思うのです。
ただその気持ちは純粋にサッカーとしてぶつけるべきであって。
熱い気持ちが間違った方向に向かないよう、その点だけは気をつける必要がありますね。
琉球の選手たちには、「ここだけには負けられない」という意地、熱い気持ちを見せてもらいたい。
そのために、今こそチーム一丸となってもらいたいです。
そしてその気持ちを、リーグ残り試合に向けての何よりの足がかりにしてもらいたいと思っています。